ディズニーの定番スイーツ、「チュロス」の作り方が公開されました!
公開された動画はアメリカディズニー公式ブログのものですべて英語で紹介されていますが、分かり易く日本語に直してレシピ紹介していきます!
その他のレシピ記事はコチラ
ディズニーチュロスの作り方レシピ
材料
![]()
生地
- 水 240cc
 - バター 120g
 - 塩 小さじ1/4
 - シナモンパウダー 小さじ1/2
 - 卵 3個
 - 中力粉 150g(薄力粉:強力粉=1:1)
 
仕上げパウダー
- シナモンパウダー 小さじ1/2
 - 砂糖 100g
 
作る手順
- 水、バター、塩、シナモン1/2を鍋に入れ、中火で沸騰させる
 - 沸騰したら弱火にする
 - 中力粉を加え、ボールが作れるくらいになるまで混ぜ、火を止めて5~7分休ませる

 - 卵を1個ずつ加えながらかき混ぜる
 - フライパンまたは鍋に油を360㏄入れ、中~強火で170℃まで熱する
 - 1~4で作った生地を☆型の口金をつけた絞り袋に入れ、2.5cmくらいの長さで生地を切って油に落としていく

 - 黄金色~茶色になるまで揚げる
 - 揚がったらキッチンペーパーの上で油をきる

 - ボウルに砂糖100gとシナモン小さじ1/2を混ぜ、チュロスにコーティングさせる
 
![]()
これで完成!
カンタンですね♪
ディズニーチュロスのレシピ準備物
チュロスの口金
ディズニーチュロスの口金は8角の星型!
口径は13mmほどで生クリーム用より少し大きい方が良いかと思います
シナモン以外のフレーバー
ディズニーチュロスはベーシックなシナモン味以外にもストロベリーやメロンソーダ味など色んな味が販売されています
パークと全く同じものはないですが、せっかく作ったチュロスを色んな味で楽しんでみてはいかがでしょうか?
ちなみにパークで販売されているフレーバーは販売終了分も含めると、
シナモン、ストロベリー、アップルキャラメル、メロンソーダ、メイプルパンプキン、きなこ
などがあります
まとめ
執筆現在は新型コロナウイルスの影響によりパークは休園中。
自宅でパークに行った気分をチュロスで味わってみてはいかがでしょうか?
その他のレシピ記事はコチラ
                

