東京ディズニーでのジュディ&ニックのグリ開始や、上海ディズニーでのズートピアエリア建設など、話題が再沸騰しているズートピア!
そして大人気映画「ズートピア」の続編の制作が決定しました!
またユニークな動物たちの新しい側面が見られると思うと楽しみで仕方ないですね!
今回は話題のズートピア続編がいつ公開するのか?どんなストーリーになるのか予想してみました!
【追記1】ズートピアのアニメシリーズ「Zootpia+」が2022年スタート!
2020年12月11日のディズニーインベスターデイでの発表で、ズートピアのアニメシリーズがDisney+でスタートする事が発表されました!
放送開始時期がいつになるかは2022年ということで、これにより本記事の映画3部作シリーズがどうなるかは不明です。
【追記2】ディズニーCEOが「制作中」を発表!
2023年2月9日(現地時間)、ディズニーCEOのボブ・アイガーが第1四半期決算説明会で「トイ・ストーリー5」、「アナと雪の女王3」、「ズートピア2」を制作中であることを発表しました。
あまりに続編の話がなさすぎて2022にDisney+で公開された「ズートピア+」がズートピア2の代わりかと思っていました。
作られているのは確実ですので楽しみに待ちたいと思います!
ズートピアの続編の制作が決定?
ズートピア2の制作が発覚したのは、米版ズートピアのニックの声優をしているタイニー・リスター・Jrの発言から。
以下は要約です。
- またズートピアをやるのは確実
- 過去の映画「マダガスカル」のような3部作になる
- ディズニーが制作する史上最大の映画になる
- ズートピアの制作予算は2億4000万ドル(約264億円)だったが、続編の予算は3億ドル(約330億円)になるらしい
実際に現場で仕事をやっている人間、それも主役からの発言なので信ぴょう性はとんでもなく高い情報です!というか確定でしょう!
しかも製作費の3億ドルってどのくらいすごいかお分かりでしょうか?
映画の製作費で「3億ドル」というと、実は映画史上最高レベルの額の製作費になります。
これまでの映画史上最高額の製作費がかかったのは、「パイレーツオブカリビアン/生命の泉(2011)」の3億7850万ドル。
そして3億ドルを超えた映画が、アベンジャーズインフィニティウォー(2018)、パイレーツオブカリビアン/ワールドエンド(2007)。
興行収入トップ1,2のアバターやタイタニック(記事執筆時点)ですら3億ドルは超えていませんし、そもそも3億ドルを超えるアニメ映画はいまだに存在していません。
製作費の予算が作品の良し悪しを決めるわけではありませんが、ディズニーが3億ドルかける作品となると超大作の可能性もあるのでは!?
ズートピア2の公開日はいつ?
ズートピア続編の公開日はいつなのか?2019年2月現在ではまだはっきりとした日にちは不明です。
※追記:2023年5月現在でも不明のままです
しかし当サイトは2022年の春ではないか?との予想です!
↑はずれました(笑)
ここ最近のディズニー映画の大ヒット作で、なおかつ続編が作られた映画は「アナと雪の女王」と「シュガーラッシュ」。
それぞれの続編が公開されるまでのスパンは約6年!
アナ雪は2013年公開から続編の公開は2019年、シュガーラッシュは2012年から2018年となっています。
映画の続編を作るにはおよそ6年の制作期間が必要なのではないか?と思われます!
ズートピア2のストーリーはどんな内容?
実はズートピアを主題にした小説の中に、ひとつだけ本編後の2人の活躍を描いた小説があります。
それがコチラ。
映画「ズートピア」の本編以降の短編物語が4話描かれています!
この小説の内容が次回作のストーリーに絡んでくるかもしれないですね!
それともうひとつ、コチラは設定画集。
ただの設定画集と侮るなか
なんと本編で使われなかった設定やキャラクターなども登場し、文章も濃くなかなか深い内容まで書かれています!
ズートピアをマニアックな部分まで楽しめるし、もしかしたらズートピア続編のヒントもあるかも?
まとめ
ズートピアは大人気の作品だっただけに次回作の予想や既存情報を掘りまくるだけでも楽しいですね!
果たして日本での公開日はいつになるのか?
新キャラクターの動物は何になるのか?
新情報が入り次第またお伝えしてまいります!
|