懐かしのショーパレ曲聴き放題が期間限定無料!

クリスタルスフィア再販開始!販売店舗&購入方法&値段まとめ




ディズニーシー20周年のスペシャルグッズ「クリスタルスフィア」の再販が始まりました!

購入する方法や値段、販売期間など情報をまとめていますので参考にしてくださいね!

クリスタルスフィア再販開始!

10月半ばに販売中止していたディズニーシー20周年記念のスペシャルグッズ「クリスタルスフィア」が再販開始となりました!

販売期間は12月1日(水)~12月3日(金)の3日間。

 

ちなみにこの日はリルリンリン、ミニーマウスx蜷川実花グッズ、20thスーベニアランチケース再販、正月グッズ発売と様々なグッズ販売と日付がかぶっており混雑が予想されます。

クリスタルスフィア販売店舗&購入方法は?

クリスタルスフィアの販売はディズニーシーの入園者のみ

 

店舗はエンポーリオ、入園後すぐにスタンバイパスを取る必要があります。

店舗販売のみで、入園後のオンラインアプリ販売も受け付けていません。

※スタンバイパスとは?

店舗に入るため、又はアトラクションに並ぶための整理券のようなものです。

ディズニーリゾートアプリ上でのみ発券が可能です。

クリスタルスフィアの値段は?

クリスタルスフィアを1つ作るのに必要なパーツと値段は以下のようになります。

  1. ベース(2種類、各¥1500)
  2. クリスタルパーツ(9種類、各¥1800)
  3. イヤーパーツ(5種類、各¥600)
  4. アルファベットパーツ(A~Z、&、♥、★、ミッキーマーク、各120円)※最大8つまで装着可能
  5. チャーム(10種類、各¥750)
  6. チェーン(2色、各¥500)
  7. クレイドル(¥1800)

 

例1(アルファベット8個+チェーンの場合):¥6110

例2(アルファベット8個+クレイドルの場合):¥7410

再販初日の混雑状況

12月1日(水)の再販初日のディズニーシーは8:40にアーリーオープンしました。

しかし7時半を越えたくらいで待ち列が伸び、枠に収まらない状況に。

開園後の9:05にはエンポーリオのスタンバイパスが終了していた模様です。

 

遅くとも7時には入場口前に並んでおかないとスタンバイパス取得は厳しいという状況です。もちろん早ければ早いほど安心です。

クリスタルスフィアの品切れ状況:12月2日(木)追記

12月2日(木)現在でのクリスタルスフィアパーツは、

  • 20thイヤーパーツ
  • クレイドル

が、品切れとなっております。

通販サイトのクリスタルスフィア販売状況

通販サイトでは早くもクリスタルスフィアのパーツグッズが並んでおります。

状況は以下にまとめました。

Amazonのクリスタルスフィア販売状況

Yahoo!ショッピングのクリスタルスフィア販売状況

まとめ

クリスタルスフィアの購入には早朝から入園待ちをし、入園後すぐにエンポーリオのスタンバイパスを取る必要があります。

 

ただ、今回3日間のみの再販ということなので完全に品切れにならなかった場合また再販の機会があるかもしれません。

 

今回購入できなかった方も再再販を期待しましょう!








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください